Blog

ブログ

ピッキングの志望動機に書くべきことは?未経験の方にもおすすめの例文を紹介

「ピッキングの志望動機には何を書けば良いの?」「面接の際に気をつけることは?」
ピッキングに応募する際、このような悩みを抱える人は多いでしょう。

本記事では、ピッキングに応募する際の志望動機に書くべき内容を、具体例も含めて紹介します。さらに、ピッキングの仕事において企業が求める人材や面接に成功するコツも紹介しているため、応募しようと考えている人はぜひ参考にしてください。

目次


ピッキングの志望動機に書くべきこと


ピッキングに応募する際は、以下の項目を志望動機に書くのがおすすめです。

  • ピッキングの仕事をしようと思った理由
  • 資格や経験
  • 性格や熱意


ほかにも、夜勤にも対応できるなどの勤務可能時間や長期継続できる場合はその旨を記載しておくと、企業側は採用判断をしやすくなります。特にフルタイムや長期間の勤務は、採用の負担を減らせるため、好印象につながる可能性があるでしょう。

志望動機に書くべき内容について、詳しく解説します。

ピッキングの仕事をしようと思った理由 

まずは、ピッキングの仕事に興味を持った理由を伝えましょう。たとえば「ネット通販が拡大し、急成長している物流業界で働くことで自身を成長させたい」や「繰り返し行うルーチンワークが得意で、作業しながら効率化の提案ができる」など、ピッキングを選んだ理由を明確に伝えられると効果的です。

このとき、時給の良さや家からの距離など「自分にとって好都合だから」という理由を挙げるのは、企業へ与える印象として好ましくありません。採用する企業の立場を考え、活躍してくれそう、意欲的に働いてくれそうな人材だと思ってもらえるポイントをアピールすることが大切です。

資格や経験 

ピッキングの経験がある志望者は、即戦力につながりやすいため採用されることが多いです。勤務していた業界や対応業務範囲、心がけたこと、感謝されたことなど、具体的なエピソードを含めて過去の勤務経験をアピールしましょう。

また、未経験であっても、倉庫での在庫管理や荷受け、出荷作業など、物流業界での勤務経験があれば、強みとなります。また、フォークリフト免許を持っている場合は、倉庫内での幅広い業務を担当できる可能性があるため、採用される可能性が高まります。保有資格として強調することがおすすめです。

性格や熱意 

自分の性格の中でピッキングに向いているものがあれば、積極的にアピールしましょう。たとえば、以下のような性格に当てはまる場合は、志望動機に盛り込むのがおすすめです。

  • 一人で黙々と作業をするのが得意
  • 作業の効率化を考えるのが好き
  • 正確さを求められる作業が苦ではない
  • スピードと丁寧さを求められる作業が得意
  • 集中力が高い
  • 責任感が強い


上記の性格をアピールしたうえで「向上心をもって働ける」「会社の役に立ちたい」などの熱意を込めた文章を添えると効果的です。採用する企業としては、成長意欲が高く、会社に貢献してくれる人材として好印象に映るでしょう。


ピッキング未経験の方におすすめの志望動機 


ピッキングは未経験からでも取り組みやすい仕事ですが「志望動機に何を書けば良いかわからない」と困る場合もあるでしょう。ピッキングの仕事内容を把握するのはもちろん、募集企業が求める人材を確認しておくことも大切です。

採用事項や企業のホームページをよく確認し、自分が魅力的だと感じた点はメモしておくのがおすすめです。そのうえで、以下の点を志望動機に書くと効果的です。

  • 企業の研修制度や魅力
  • 職場の働きやすさや環境
  • これまでの業務との関連性


上記について、詳しく解説していきます。

会社の研修制度や魅力 

ピッキングを募集している会社では、新人研修や資格取得支援など働く人の成長支援制度を整えている場合があります。また、応募する企業の製品を以前から利用していたなど、製品を魅力的に感じている点も志望動機に取り入れやすいポイントでしょう。

会社の制度や製品の魅力を取り入れた志望動機の例は以下のとおりです。

【研修制度、資格取得支援に関する志望動機の例】
私は、ピッキング未経験者のため、貴社の新人研修制度に魅力を感じております。研修を通じてピッキングや製品知識を習得し、実務で早く活躍できるよう努力いたします。さらに、資格取得支援を活用してフォークリフト免許を取得し、幅広い業務に対応できるようになることで、貴社に貢献できる人材を目指します。


【会社の製品の魅力を取り入れた志望動機の例】
私は、貴社の商品を学生時代より愛用して参りました。ピッキングは初心者ですが、バリエーション豊富な商品展開は頭に入っております。業務内容を速やかに習得し、丁寧で正確な作業をいたします。

会社の研修制度や製品などを活用し、自分が貢献できる点をアピールするのがおすすめです。

職場の働きやすさや環境 

職場の雰囲気がよく、いきいきと働ける環境であったり勤務時間を自由に決められるシフト制であったりと、働きやすさや職場環境に志望動機をつなげるのもおすすめです。また、実際に働いている人の平均年齢や勤務年数等の情報も志望動機に活かせます。

以下は、職場環境を志望理由とする場合の例です。

私は、親の介護をしており、毎週決まった曜日や時間帯の勤務が難しい状況にあります。そのため、働く時間を自由に設定できる貴社での働き方を大変魅力に感じました。ピッキングは未経験ですが、持ち前のコミュニケーション力を発揮して職場に溶け込み、チームの仕事に貢献できるよう努力いたします。

職場環境について、その企業に応募を決めたポイントを理由とともに説明します。自分が貢献できる点も添えるとより効果的なアピールとなるでしょう。

これまでの業務との関連性 

ピッキングは未経験でも、過去の経歴の中でピッキングの業務に活かせる経験があれば、アピールポイントになります。たとえば、以下のような経験はピッキングに活かせます。

  • 部品の組み立て
  • 倉庫での在庫管理
  • 運動部に所属していたこと
  • 細かいデータ入力を正確に行っていたこと
  • スーパーやアパレル店員など同じ業界での勤務経験


データ入力の経験をアピールする志望動機の例は以下とおりです。
私は、前職でデータ入力の仕事をしておりました。膨大な量があり、最初は時間内に終えるのに苦労しましたが、ブラインドタッチを習得したことで、素早くミスのない作業ができるようになりました。さらに、自身の業務だけでなく、後輩のフォローにも入ることができ「迅速丁寧な仕事ぶりに加え、サポート力もある」との評価をいただきました。ピッキングは未経験ですが、効率よく正確な作業ができる方法を考え、仕事に慣れたらチームのサポートもできるように努力いたします。

まずは自分の成長が大切ですが、周囲も巻き込んで成果を出せた経験があれば、その実績もアピールポイントになります。


ピッキングの志望動機の例文 


実際の志望動機の例文を、良い例と悪い例に分けて紹介します。それぞれのポイントも合わせて解説しますので、志望動機を書く際の参考にしてください。

良い例文 

以下は良い例文です。経験者と未経験者の場合に分けて紹介します。

【経験者】
私は、学生時代にピッキングのアルバイト経験がございます。その経験を活かしたく応募いたしました。迅速丁寧なピッキングを行うには、倉庫内の配置を覚えることが大切だと思います。前職でも、商品知識に加えて倉庫内の配置を覚えることで、業務のスピードを評価していただきました。また、趣味でジグソーパズルをしており、目の前の細かい作業をコツコツと継続することが得意です。前職の経験や私の強みを活かして、貴社の業務に貢献したいと考えております。

【未経験者】
先日、貴社の見学会に参加し、いきいきと働かれている様子を拝見しました。私も活気ある職場で働きたいと考え、応募いたしました。ピッキングは未経験ですが、学生時代にバスケットボール部に所属していたため、体力には自信があります。特に足腰は鍛えておりましたので、動き回ったり、かがんだりなども苦になりません。採用いただきましたら、資格取得支援を活用し、フォークリフトの免許を取得いたします。また、いつでもフルタイムで働き始められます。

経験者の場合は、ピッキングの仕事で評価された内容や性格をアピールポイントとしています。未経験者の場合は、ピッキングに必要な体力があることや、会社の雰囲気と制度、時間に融通がきく点をアピールポイントとしました。自分の経験や強みを見直し、アピールポイントを探してみてください。

悪い例文 

志望動機の悪い例文を2つ紹介します。

【悪い例文①】
私は貴社から徒歩10分の距離に住んでおり、通勤に時間がかからないため応募いたしました。ピッキングは未経験ですが、頑張ります。

通勤に時間がかからないというのは、自分の都合であって、採用する企業はあまりメリットを感じません。また、単に「頑張ります」だけでは、アピールとして不十分です。「細かい作業が得意」「作業の効率化を考えながら取り組める」など、自分の性格や強みを盛り込み、説得力をもたせた志望動機にする必要があります。

【悪い例文②】
シフトを自由に組むことができ、残業も無いと書いてあったため、応募いたしました。特別なスキルを持っておりませんが、まずは就職したいので、採用いただければ何でもします。

自由なシフトや残業などの働き方は自分にとってのメリットのみで、企業に貢献できる内容が書かれていません。また、残業がない点を魅力に感じていると伝えるのは、働く意欲に欠けると見られてしまいかねないので、志望動機には加えない方が良いでしょう。

さらに、後半は意欲があるようにも見えますが「まずは就職したい」と書くと「ピッキングでなくても良いのでは?」と思われてしまいます。自分の経験や性格の中でピッキングと関連づけられる点を探してアピールするよう工夫することが大切です。


ピッキングの仕事で企業に求められる人材 


ピッキングは倉庫内で伝票等にもとづき、正しい数量と商品をピックアップする仕事です。自分のペースで進められる一方で、正確かつ丁寧な作業が必要となります。このようなピッキングの仕事において、企業が求める人材は以下のような人です。

  • 素早く丁寧な作業ができる人
  • 体力に自信がある人
  • 柔軟に対応できる人


それぞれの項目について、詳細に解説します。

素早く丁寧な作業ができる人 

まずは、スピーディーで丁寧な作業をできる人が求められます。多くの企業では、1日にたくさんの商品を梱包・出荷するため、ピッキングにおいてもある程度のスピードが大切になるからです。

また、お客様の大切な商品を傷つけないよう丁寧に扱ったり、ピックアップする数量や商品に間違いがないよう、正確な作業が求められたりします。いずれも対応に不備があればクレームに発展しかねないため、慎重に作業する必要があります。そのため、仕事が速く、丁寧な人が求められるでしょう。

体力に自信がある人 

体力に自信がある人も企業にとって魅力的な人材です。ピッキングは、倉庫内を動き回って商品をピックアップする仕事です。フルタイムで働く場合は、1日を通して動き続ける必要があります。

さらに、重量のある商品を扱う場合には、ピックアップする際にも体力を使います。そのため、体力に自信がない人は、何をピッキングするのかをあらかじめ確認しておくと良いでしょう。体力に自信があれば、強みとしてアピールできます。

柔軟に対応できる人 

柔軟な対応力のある人も、ピッキングの採用企業が求めている人材です。

最初は、正確に仕事を覚えることが大切です。慣れてきたら、効率よく作業できる方法を考えて行動してみたり、周囲に提案したりして、チームを巻き込んでより良く変化できれば、企業にとって貴重な存在となるでしょう。


ピッキングの面接を成功させるコツ 


多くの企業では、履歴書だけでなく面接で応募者と直接顔を合わせ、採用するかどうかを決定します。面接で直接コミュニケーションを取ると、文章以上に応募者の人柄が伝わります。面接を成功させるコツは、以下のとおりです。

  • 服装や身だしなみを整える
  • 事前準備をする
  • 話し方やマナーを意識する


いずれも面接官への印象を良くし、面接を成功に導きます。

服装や身だしなみを整える 

ピッキングの面接は、スーツでなくても良いことが多いですが、清潔感のある身だしなみを心がけることが大切です。トップスは無地のシャツやブラウス、ボトムスはロングパンツか膝が隠れる丈のスカートがおすすめです。靴はスニーカーでも構いませんが、きれいなものを履いていくようにしてください。

また、派手なアクセサリーやメイクは避け、爪が伸びていたら整えましょう。髪型はロングであればまとめておき、髪色は派手すぎない、落ち着いた色が好印象のポイントです。面接官には個性的すぎず、親しみやすい印象を与えるように意識してください。

事前準備をする 

面接に向けて、事前準備をしておくことが大切です。面接では、志望動機やこれまでの経歴など、ほぼ確実に聞かれる内容があります。家族などの協力を得られる場合は、面接練習をするなどして、考えをまとめておくようにするのがおすすめです。

また、面接当日までに履歴書や印鑑などを準備します。なじみのない場所であれば、事前に電車やバスの時刻を調べたり、歩くルートを調べたりしておきましょう。

話し方やマナーを意識する 

面接当日は時間に余裕をもって出発し、5分前には面接会場へ到着するようにします。遅刻しそうな場合には、早めに電話で連絡を入れるようにしてください。

面接では、話し方やマナーも採用判断の対象となります。聞き取りやすい大きさの声で、ハキハキと元気よく受け応えをすれば、好印象をもってもらいやすくなります。焦らず、面接官の目を見て話しましょう。聞かれたことには結論から話すようにすると、わかりやすく伝わりやすい返答になります。


まとめ


ピッキングの志望動機には、自分のこれまでの経験や性格、強みの中から、活かせるものをアピールポイントとして書くのがポイントです。未経験でも、企業が求める人材などを参考にしながら、ピッキングに活かせる志望動機を探してみてください。面接では、清潔感があり、明るく元気な人が好印象となりやすいです。

今回紹介した志望動機の書き方や面接のコツを参考に、ピッキングの仕事に応募してみましょう。

黙々作業が得意な方におすすめ
工場勤務の求人情報はこちら

Contact

各種お問い合わせ

Recruit

採用情報